おはようございます。推理小説が好きなあきらです。
自分で推理して謎が解けると嬉しいですよね。
謎解き好きな僕ですが、犯人が書いた小説通りに殺人が行われていくという劇場型犯罪に対して、謎を解きながら犯人を探し出す主人公の姿を描いた作品が『アンフェア』です。
僕も『アンフェア』が好きだからたくさん見たいんだけど、どの動画配信サービスなら配信されているかわからなくて困っているんだよね。どこで配信されていて、どれを使えばお得なのか全然わからない…。
そうだよね。どうせ利用するなら好きな作品が配信されていて、自分がお得になるものが良いよね。だから今回は、『アンフェア』を配信している動画配信サービスのまとめと、それぞれにどんな特徴があるかを分かりやすく伝えていくね!
・目次
『アンフェア』とは?
まず、そもそも『アンフェア』とはどういった作品なのかという「概要」から簡単にお伝えします。
『アンフェア』はフジテレビ系列で放送された、推理小説通りに行われる殺人事件に対して謎を解きながら、犯人を探し出す主人公の姿を描いた作品です。
原作は「推理小説」という小説でシリーズ累計発行部数は137万部を突破したとても人気のある作品です。その人気からドラマ化だけでなく映画化もされており、全3作が制作されました。
そんな人気作品の『アンフェア』が見れる動画配信サービスをこれから紹介していきます。
『アンフェア』が見れる動画配信サービス一覧
『アンフェア』はどの動画配信サービスで視聴できるのかが一目で分かるように、今回は配信しているサービスを表にまとめてみました。
※ 本ページの情報は2019年9月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
* 『アンフェア』が見れるVOD一覧
↑ こちらの表を参考にしていただければと思いますが、人気なドラマなので、多くの動画配信サービスで配信されています。
あとは利用用途によって「どのサービスを選択するか」だけだと思いますので、ここからそれぞれのサービスの特徴を比較していきたいと思います。
それぞれの動画配信サービスの特徴
『アンフェア』がどの動画配信サービスで視聴できるかがわかった所で、ここからはそれぞれサービスにどんな特徴があるのかをお伝えします。
* それぞれの動画配信サービスの特徴
FODプレミアム
【 FODプレミアムの特徴 】
・ フジテレビが運営している動画配信サービス。
・ 月額 888円(税抜き)でアニメ・ドラマ・映画など様々な動画が見放題。
・ 動画配信数が 2万作品を超えている。
・ マンガ・雑誌の読み放題機能がある。
・ 2週間の無料期間がある。
↑ こちらの記事で詳しいメリットなどを紹介していますが、FODプレミアムはドラマなどの動画だけでなく、100以上の雑誌が見放題という機能もついています。
加えて、マンガを無料で読める機能までついているという、かなり太っ腹で優秀なサービスです。
Netflix
【 Netflixの特徴 】
・ 世界最大級の動画配信サービス。
・ 利用ユーザー数が世界で1億人を超えている。
・ 月額プランを自分で選べる。(ベーシック:800円・スタンダード:1,200円・プレミアム:1,800円)
・ オリジナルコンテンツが非常に充実している。
・ 30日間の無料おためし期間がある。
↑ こちらの記事で詳しいメリットなどを紹介していますが、Netflixはとにかく動画の種類が豊富なことに加えて、製作に1億円以上かけているなどオリジナルコンテンツが非常に充実しているサービスです。
それぞれに違った強みがあるのが分かるね!
まとめ
今回は人気ドラマの『アンフェア』が見れる動画配信サービスを紹介しました。
有名な作品なので多くの動画配信サービスで取り扱っているので、どのサービスを利用するかはそれぞれの好みになるかと思います。
それぞれのサービスには無料おためし期間があるので、まずは習うより慣れろの精神で気軽に無料体験してみる事を強くおすすめします。
そして『アンフェア』を堪能して、毎日の生活をより充実したものにしてください。
以上、あきらでした!