おはようございます。動画配信サービスで映画を見るのが好きなあきらです。
1年くらい前から、動画をテレビで見ることが少なくなり、今ではほとんど動画配信サービスを利用して見たい番組を視聴しています。
そんな僕が、他とは少し違い、優秀な動画配信サービスだなと感じたのがこの『クランクインビデオ』です。
僕も『クランクインビデオ』は気になっているんだけど、いまいちサービスの特徴だったりに詳しくないから、まだ最初の一歩目が踏み出せてないんだよね・・・。
そうだよね。サービスの内容がわからないと、なかなか気軽に使うって気持ちにならないよね。だから今回は、人気サービス『クランクインビデオ』の特徴やメリット・デメリットなどを画像付きでわかりやすく伝えていくね!
・目次
『クランクインビデオ』とは?
まずそもそも『クランクインビデオ』とはどういった会社が運営していてどんな特徴があるのかという「概要」と「特徴」の部分からお伝えしたいと思います。
『クランクインビデオ』の概要
まず初めに『クランクインビデオ』の概要の部分からお伝えします。
【 『クランクインビデオ』の概要 】
・ ハリウッドチャンネル株式会社が運営している動画配信サービス。
・ アジア系の作品を多く配信しているサービス。
・ 2015年にリニューアルされた歴史あるサービス。
・ 最新作品も多く配信している。
これらが『クランクインビデオ』の大まかな概要です。
大手会社が公式に運営しているので、ウィルス感染などの危険なく安全に利用できる優秀なサービスと言えます。
『クランクインビデオ』の特徴
次に、『クランクインビデオ』の特徴をお伝えします。
【 『クランクインビデオ』の特徴 】
・ 月額料金が3つのタイプから選べる(1つ星プラン:480円・2つ星プラン:900円・3つ星プラン:1,500円 *全て税抜き価格)
・ 10,000以上の動画を配信している。
・ 月額登録だけでなく個別レンタルも可能。
・ 無料期間が14日間ある。
・ 無料期間中に解約すれば料金は一円もかからない。
これらが『クランクインビデオ』の大まかな特徴です。
料金プランを自由に選べる点と、無料期間があるので自分のライフスタイルに合わせて利用できる点が大きな特徴なサービスです。
『クランクインビデオ』のメリット・デメリット
ここからは個人的に感じた『クランクインビデオ』のメリットとデメリットをお伝えします。
メリット
まず先に、利用してみて感じた4つのメリットからお伝えします。
* 個人的に感じた4つのメリット
① 最新映画に強い
最初に感じたのはこちらですが、『クランクインビデオ』は映画ジャンルに強い印象があります。
これらはほんの1部ですが、最新映画の更新が早いので映画好きな僕としてはとても嬉しいメリットです。
② アジア系の作品にとても強い
こちらも『クランクインビデオ』独自の強みと感じましたが、中国ドラマや台湾ドラマなど、アジア系のドラマに非常に強い印象を持ちました。
これらがその1部ですが、国内ドラマはあまり多くないですが、今まであまり見る機会のなかったドラマを開拓できた意味でも、この点は強い長所と言えます。
③ 様々な端末に対応している
対応している端末が多いことと、複数の端末を登録できる点も『クランクインビデオ』の大きなメリットだと感じました。
スマホやタブレット・PCはもちろんの事、テレビでも視聴が可能なので、大画面で楽しむこともできる点は魅力的だと感じました。
④ 決済方法が充実している。
『クランクインビデオ』はクレジットカードを始め、多くの決済方法があります。
これらの方法で決済ができるので、基本的にはどんな方でも気軽に楽しむことのできる点も大きなメリットだと感じました。
デメリット
先ほどメリットをお伝えしたので、ここからは個人的に感じたデメリットをお伝えしたいと思います。
* 個人的に感じた3つのデメリット
① 映画の見放題プランがない
『クランクインビデオ』は映画に強いサービスですが、あくまでも「レンタル方式」であって「見放題」でないのが少し残念です。
U-NEXTなどの見放題で見れるサービスと並行して利用すると効果的に利用できるかなとは感じました。
② 国内ドラマのラインナップが少ない
個人的に少し残念だと感じた点がこれです。
映画はかなり多くの作品を配信しているのですが、ドラマは比較にならないほど少なく、国内ドラマはあまり多く配信していないです。
別途プランの「ドラマ見放題パック」を使っても見れるのは韓国・中国・台湾のドラマなので、国内ドラマを視聴したくて加入すると、少しギャップを感じるかもしれません。
③ オフライン再生ができない
ここも少し残念でしたが、僕が探した限りでは『クランクインビデオ』はオフラインに対応してなかったです。
動画配信サービスではオフライン再生できるものが多くなっているので、この点は少し残念でした。
始め方
ここまでで大まかに『クランクインビデオ』がどんなサービスなのかイメージがついたかと思いますので、ここからは無料体験する手順を画像付きでお伝えしたいと思います。
手順と言ってもやる事はたったの4つでして、時間にすると1〜2分で完了しますので、早速紹介します。
『クランクインビデオ』を始める4つの手順
① 『クランクインビデオ』のリンクをクリックし、「14日間無料会員登録はこちら」をクリック。
② 登録プランを確認し、「メールアドレス」と「クレジットカード情報」を入力して「登録する」をクリック。
③ 無料登録完了。
たったのこれだけです。
時間にすると1〜2分で完了する操作ですので、この無料登録が簡単な点も『クランクインビデオ』の魅力の1つと言えます。
解約方法
『クランクインビデオ』を利用される方の中には「無料期間だけ使ってみて、合わなければ解約する」と考えている方もいらっしゃると思います。
なのでここからは『クランクインビデオ』を解約する手順を分かりやすく画像付きでお伝えしていきます。
手順と言っても5つだけでして、時間にして1〜2分で完了するものなので、早速紹介します。
『クランクインビデオ』を解約する5つの手順
① トップページ右上にある「アカウント設定」をクリック。
② 各項目の中にある「月額プラン」をクリック。
③ 利用プランの横にある「解約」をクリック。
④ アンケートに答え「送信」をクリック。
⑤ 解約完了。
たったのこれだけです。
時間にして1〜2分で完了するので解約もとても簡単にできます。
なので気軽に無料登録できる点も『クランクインビデオ』の魅力の1つと言えます。
まとめ
最後に今回の情報をまとめたいと思います。
【 まとめ 】
・ ハリウッドチャンネル株式会社が運営している動画配信サービスで、安全に利用できる。
・ 月額プランを自由に設定でき、10,000作品を超える動画を見れる動画配信サービス。
・ 月額プランに加入すれば毎月ポイントがもらえ、基本的には全ての作品をこのポイントでレンタルする動画配信サービス。
・ アジア系のドラマ・最新映画に強く、国内ドラマはあまり配信されていないなど強みがとても明確。
・ 無料おためし期間が 14日間ある。
・ 無料期間中に解約すれば料金は一切かからない。
これら『クランクインビデオ』の情報をまとめたものです。
重ねてですが、『クランクインビデオ』は14日間の無料おためし期間があり、無料期間中に解約すれば料金は一円もかからない仕組みになっています。
なので「習うより慣れろ」の精神で、まずは気軽に無料体験してみる事を強くおすすめします。
そして『クランクインビデオ』を利用して、毎日の生活をより充実したものにしてください!
以上、あきらでした。