Akira blog

当ブログは、元々学生時代営業マンで非常にアウトドアだった筆者が、交通事故が原因で、インドアな生活へと転向したことをキッカケに、インドアでも快適な環境、快適に楽しめるモノなどをレビューしていくブログとなっています。ぜひ一読してみて下さい。

動画配信サービスを比較してみた!【おすすめユーザーも分かる!】

f:id:akira-5:20191103113017p:plain

 

こんにちは、あきらです。

 

僕はアニメやドラマ、映画などが大好きで、日々インドアライフを楽しんでいるのですが、最近ハマっているのが『定額の動画配信サービス』を利用することです。

 

月額を支払えば基本的に配信動画が全て見放題なので、わざわざDVDのレンタルショップに足を運んで作品を選び、期限以内に返却に行く という一連の動作をしなくて済むので、とても便利です。

 

加えて、月額見放題制ですので、延滞金がかかる心配もありません。控えめに言って最強のサービスだと思っています。

 

今回は、動画配信サービスの中でも有名なサービスを比較検討し、自分のニーズにあったサービスを選べるようにしていきたいと思います!

 

目次

 

動画配信サービスとは?

 

U-NEXT

 

動画配信サービスは以前に比べてすごく浸透してきていますが、改めて簡単に説明すると、『月額費用を支払えば配信されている動画が見放題』というものでして、基本的には300~2000円の月額で利用できます。

 

様々に各動画配信サービスで何が違うかというと、料金体系やコンテンツ量、得意とするジャンルなどが異なってきますので、今回はその辺りにも触れながら各サービスを紹介したいと思います。

 

コンテンツを調べる便利アプリ

 

動画配信サービスには興味があるけど、どんな作品が配信されているのか知りたい』という方も多くいらっしゃると思います。実はそれを解消するアプリがありまして、『JustWatch』というアプリはご存知でしょうか?

 

f:id:akira-5:20180608113931j:plain

 

こちらのアプリなら、Hulu、U-NEXT、dTV、Amazonプライムビデオなどが対象で様々なサービスの配信作品の一覧を網羅することができます。

 

f:id:akira-5:20180608114033j:plain

 

f:id:akira-5:20180608114105j:plain

 

このように、新作や人気作の情報はもちろん、自分が気になる作品名を検索することもできますので、動画配信サービスを利用する方はスマホに入れておいて損はないアプリです。

 

各サービスの比較表

 

それでは、各動画配信サービスの特徴を見てみましょう。今回、簡単な表にまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。

 

 サービス名 配信動画数 料金(税込) 有料作品 ダウンロード機能 無料期間
Hulu 6万以上

1,026円

× × 14日間
U-NEXT 12万以上 2,149円 31日間
dTV 12万以上 540円 31日間
FODプレミアム 2万以上 976円 × 2週間
Amazonプライムビデオ 約35,000 500円(年間プランだと410円) 30日間
DMM見放題chライト 7,000以上 540円 × × 14日間


 
多少は参考になったのではないかと思います。それぞれ一長一短がありますので、利用する際はそれをよく見極めて登録するよう心がけましょう!

 

各サービス紹介

 

比較表でなんとなく各サービスの大枠は掴めたと思います。ここからは、より深く各サービスを紹介したいと思います。

 

Hulu 

hulu

 

動画配信サービスの中でも1、2位を争うほど有名な、動画配信サービスの元祖とも言えるのがこのHuluです。

 

Huluはとてもシンプルなサービスで、追加課金も必要なく、月額だけ支払えば配信作品は全て見放題です。

 

サービス名 Hulu
料金(税込) 1,026円
配信動画数 6万本以上
有料作品 ×
ダウンロード機能 ×
無料期間 14日間
強いジャンル 海外作品

 
取り扱い作品は、もともとが海外のサービスということもあり、海外ドラマが特に充実しています。 

 

www.akira-5.work

 

↑こちらの記事に【Hulu】について詳しく性能が書いてありますので、ぜひ参考にしてください。

 

U-NEXT

 

 

国内最大級の映像配信数を誇るのがこのU-NEXTです。有料作品も多いですが、それでも圧巻の12万以上の配信動画数を誇ります。

 

加えて、雑誌の読み放題や複数端末によるマルチアカウント利用などもできる為、豊富なコンテンツが売りです。

 

サービス名 U-NEXT
料金(税込) 2,149円
配信動画数 12万以上
有料作品
ダウンロード機能
無料期間 31日間
強いジャンル 最新作

 

様々なサービスがありますが、最新作の配信は、ブルーレイやDVDよりも早く先行配信されることがあるなど、特に強いです。

 

www.akira-5.work

 

↑こちらの記事に詳しく【U-NEXT】について詳しく性能が書いてありますので、ぜひ参考にしてください。

 

dTV

 

 

NTTドコモが提供している国内の動画配信サービス。dTVは、リーズナブルな価格設定配信作品数の豊富さが売りです。

 

以前はドコモユーザーしか利用できませんでしたが、現在はどのキャリアを使っていても登録できます。

 

サービス名 dTV
料金(税込) 540円
配信動画数 12万以上
有料作品
ダウンロード機能
無料期間 31日間
強いジャンル オリジナルコンテンツ


 
こちらも様々な映像を配信していますが、進撃の巨人のオリジナルドラマが観れるなど、特にオリジナルコンテンツが強いです。 

 

www.akira-5.work

 

↑こちらの記事に【dTV】について詳しく性能が書いてありますので、ぜひ参考にしてください。

 

FODプレミアム

 

 

フジテレビが運営している動画配信サービス。国内でのユーザー数が80万人を突破しており、動画配信だけでなく、約100種類に及ぶ雑誌が全て読み放題など、コンテンツも豊富です。

 

サービス名 FODプレミアム
料金(税込) 976円
配信動画数 2万以上
有料作品
ダウンロード機能 ×
無料期間 2週間
強いジャンル フジテレビ作品

 
運営元がフジテレビなので、フジテレビの番組を過去作まで含め独占しているのが他サービスと違う大きな強みです。 

 

www.akira-5.work

 

↑こちらの記事に【FODプレミアム】 について詳しく性能が書いてありますので、ぜひ参考にしてください。 

 

Amazonプライムビデオ

 

 

Amazonプライム会員のサービスの一部がこのプライムビデオです。

 

料金体系が年間契約でも4,900円と破格なのに加えて、学生だと年会費が限定料金の1,900円で利用できるなど、とてもリーズナブルなサービスです。

 

サービス名 Amazonプライムビデオ
料金(税込) 500円(年間プランだと約410円)
配信動画数 約35,000
有料作品
ダウンロード機能
無料期間 30日間
強いジャンル オリジナルコンテンツ

 
プライムビデオでのみ観れるオリジナルコンテンツが配信作品としての強みですが、何よりの強みはやはりコスパが最強すぎる点です。 

 

www.akira-5.work

 

↑こちらの記事にAmazonプライムビデオ】詳しく性能が書いてありますので、ぜひ参考にしてください。

  

DMM見放題chライト

  

 

DMM.comが運営している動画配信サービス。

 

配信作品数自体は他サービスと比べて少ないですが、その分、パチスロ、お笑い、麻雀、グラビアなどに強く、他サービスと違い、コンテンツ内容が比較的男性向けになっています。

 

サービス名 DMM見放題chライト
料金(税込) 540円
配信動画数 7,000以上
有料作品 ×
ダウンロード機能 ×
無料期間 14日間
強いジャンル アダルト

 

特に強いのはやはりアダルトジャンルです。R指定作品も多く含んでおり、アダルト系の動画だけで2,000本以上の作品が見放題なので、それが他サービスと違う大きな強みです。

 

www.akira-5.work

 

↑こちらの記事に【DMM見放題CHライト】について詳しく性能が書いてありますので、ぜひ参考にしてください。

 

まとめ

 

最後に、これらの情報をまとめた、僕が思う『どのサービスがどういった方にオススメか』を簡単に伝えたいと思います。

 


Hulu

=海外作品を楽しみたい方、追加課金をしたくない方

 

U-NEXT

=最新作を楽しみたい方、ファミリーで利用を検討している方

 

dTV

=ドコモユーザー、オリジナルコンテンツを楽しみたい方

 

FODプレミアム

=フジテレビ作品が好きな方、女性の方

 

Amazonプライムビデオ

コスパを重視する方、学生の方

 

DMM見放題CHライト

 =成人男性、パチスロやお笑い、麻雀が好きな方

 

今回は、6種類の動画配信サービスの比較をしてみました。

 

それぞれのサービスについて、簡単にではありますが特徴をまとめてみましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。

 

気になるサービスがありましたら、それぞれ貼り付けてある専用記事でより詳しく解説してあるので、ぜひそちらも目を通してください。

 

様々なサービスがあり、メリットやデメリットがそれぞれ違いますので、比較検討をした上で自分の好みのサービスを使い、毎日の生活をより充実させてください。

 

以上、あきらでした!